SSブログ

月別記事一覧

sponsored links

月別アーカイブ:2016年11月

2016年11月の記事一覧。YouTubeで聴くテレフォン人生相談。シリアスな悩みから、トホホな悩みまで、人生相談、相談は踊るまとめ、不倫、相続、借金、家族、子育て、職場。

2016-11-04更年期
心が折れてしまい、家族に対して、なんの情もわかなくなってしまった。どうしていいか、わからないという相談パーソナリティ:ドリアン助川回答者:高橋龍太郎(精神科医)..

記事を読む

2016-11-04生活トラブル
借りた物を返さない人の気持ちがわかりませんというお悩み603件目のお悩み相談ラジオネーム:福岡市にお住いの女性38歳、はなさんからの相談人の物を返さない、人の気..

記事を読む

2016-11-03親子関係
大学生の息子が何事も長続きしない性格、将来がとても不安、親としてできることは?という相談テレフォン人生相談2016年11月3日(木)パーソナリティ:今井通子回答..

記事を読む

4..

2016-11-03生きること
40代の働く母親からの相談、しっくりくる雑誌って、どうやってみつけたらいいでしょうか?通算602件目のお悩み相談女性のケロリンさんからの相談。40代女性、小学生..

記事を読む

2016-11-02虐待
小学校2年生の娘が、クラスの担任から体罰を受けて、関係が上手くいっていない。親として、先生に、どう対応すれば?という相談。テレフォン人生相談2016年11月2日..

記事を読む

更年期障害の症状か 孤独を感じ家族にも冷え冷えとした感情になる

  •  投稿日:2016-11-04
  •  カテゴリ:更年期
心が折れてしまい、家族に対して、なんの情もわかなくなってしまった。どうしていいか、わからないという相談
161104.jpg


パーソナリティ:ドリアン助川
回答者:高橋龍太郎(精神科医)
相談者:53歳女性 夫58歳 長女29歳 長男27歳

疎まれ、疲れ果ててしまった


家族や誰に対しても、気持ちが冷めていると相談者。
情みたいなものが無い、血が通ってないと気持ちだと言う。
家族の者が困っていても、親身になれない。

そう感じられるようになったのは去年ぐらいから。
子育ては終了したが、自分の存在は、いい親ではなかった。
心の中が、壊れてしまった。

心が何も感じなくなって、エネルギーがなくなってしまった。
子供に対しても、全力でやってきたのに、もらうはずのない言葉をもらう。

娘からは、妻として、女として、親として最低の人間だと。
息子からは、トラブルメーカー。
夫は、顔も悪い、スタイルも悪い、妥協の結婚だったと。

17歳の時、両親が離婚、母親は姉と妹を連れ、自分だけ置いて家を出る。
自分は置いていかれた人だと言う相談者。
人間に対する、根本的な猜疑心が生まれる。

一生懸命、尽くしてきたのに、疲れてしまった相談者。
感情がもう、乏しくなってしまった。

» 

借りた物を返さない人の気持ちが分からない

借りた物を返さない人の気持ちがわかりませんというお悩み

聞こえません.jpg


603件目のお悩み相談
ラジオネーム:福岡市にお住いの女性38歳、はなさんからの相談

人の物を返さない、人の気持ちが分かりません。
私は、物やお金などを借りることがあれば、すぐに返しますし、何ならお礼もつけたりしないと、落ち着かないタチなのですが、世の中には本当に返さない人っていますよね。
返さないタイプの人はだいたい以下の3つだと思うのです。
①忘れっぽい
②いい加減
③悪気はない(たぶん、返してって言えば、返してくれる)
で、まあ、それは性格とかだから、仕方がないと思うんですが、このタイプの人と付き合うにあたり、イライラしないで済む、距離の取り方ってないでしょうか?
同僚、ママ友、友人など、様々なコミュニティの中で、必ずといっていいほど、この返さない人に当たってしまいます。
返さない人に聞きたい・・なぜ返さないのか?
二つめ、返さない人間だという自覚がないのか?
(ふふふふふ)
三つ目、人に借りていて、なぜ心穏やかにいられるのか?
(怒ってる怒ってる)
私は、すぐに返さないと、相手に悪いなぁと思うのですが。
このタイプの人は、人の気持ちとか、察する力がないんでしょうか?
Aさん、私が立て替えた1万・・1万円、早よ返せや!

2016年6月6日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『ジェーン・スー生活は踊る』(毎週月-金 11:00-13:00)にて、作詞家でコラム二スト、人生の酸いも甘いもつまみ食いしてきた、ジェーン・スーが、リスナーから寄せられた、シリアスな悩みから、トホホな相談まで、一緒になって考える『相談は踊る』のコーナー。

» 

長続きしない息子の将来が心配 親として出来る事は? 中川潤ファンのリスナー

大学生の息子が何事も長続きしない性格、将来がとても不安、親としてできることは?という相談
161103.jpg


テレフォン人生相談2016年11月3日(木)
パーソナリティ:今井通子
回答者:中川潤(弁護士)
相談者:47歳女性 夫47歳 長男21歳(大学3年生) 次男21歳(国立大学1年) 長女17歳(高校2年生)

何事も長続きしない長男


大学3年生の長男、何かを始めると長続きがしない。
習い事やバイトなど、割とすぐに辞めてしまう。
公務員になりたいとのことで、資格取得の予備校に通うも、1ヶ月で行かなくなる。

20万円は親が支払うも、またかという感じ。
このままだと、就職もどうなるのかと不安になる。
このまま、息子の動向を見守っていればいいのか、どう接していけばいいのか。

次男や長女は、放っておいてもコツコツ勉強するタイプ。
問題なのは長男の、長続きしない行動。

子供の頃は、先生に頼られるタイプ。
割と頭も良くて、勉強しなくても、出来るとわかったよう。
当時から、習い事は、辞めたいというのはあった。

大学に入り、アルバイトを始めるも、3ヶ月で辞める。
最初は、焼肉屋のバイト。
ハードだということで、辞めてしまう。

次に、コンビニのアルバイトを始めるも、これも3ヶ月で辞めて
以降、アルバイトはしていない。
大学の成績も、落第しない程度、留年しない程度には勉強している。

5ヶ月ほど前から、なりたいと言っていた公務員。
覚えることが、いっぱいあると辞めてしまう。
どうすれば、息子にとって最善なのか?

変な、アドバイスはできない、という相談。

» 

しっくりくる雑誌の見つけ方 40代子育て中の働く母親から

40代の働く母親からの相談、しっくりくる雑誌って、どうやってみつけたらいいでしょうか?

雑誌を読む.jpg


通算602件目のお悩み相談
女性のケロリンさんからの相談。

40代女性、小学生と保育園未満児の母、フルタイムで働くケロリンと申します。
(お疲れ様です)
毎日、忙しく働き、バタバタと家事と育児をするなか、ポッとあいた時間に、のんびりと飲み物片手に雑誌を読むのが好きなのですが、しっくりくるたちが見つからないのです。
(わかる)
子育て中の、ママたち向けの情報が、充実していて、提案していてナチュラルなファッションも素敵ですが、仕事に着ていく服の参考にはならないとか・・
(うん)
特集記事の、モデル家族の設定が若すぎるとか・・
(はい、はい)
コラムも面白くて、ファッションも参考になるけれども、専業主婦向けすぎて、別の部族の情報誌を読んでいる気分になるとか・・
(わかるよ)
ファッションも、コスメ選びも、カルチャー情報も、しっくりくるが、読者の悩みが、子育ても一段落して、そろそろ、自分探しのバージョンだったりして、アウエー感が半端ないとか・・
(うふふふふ)
色々な雑誌です。
(ですね)
どの雑誌も、それぞれ面白く、参考になることも多々ありますが、どれもしっくりは来ないのです。
10代、20代の頃の私は、これは私の雑誌という感覚、または、この雑誌を読むグループに帰属しているという感覚が、なつかしく・・
(はい)
いつか、40代の子育て中の、ワーキングママ向けの雑誌は、出ないかなぁ、から、読んで、しっくりくる雑誌を作ってみるには、具体的に誰に向けて、どう、働きかけたらいいのかなと、思うまでになっています。
(わかります)
子供の通う保育園や小学校でも、今では40代の母親は、珍しくなく、5人に1人くらいは、居るように思います。
読者層としては、結構なボリュームゾーンだと思うんですが、しっくりくる雑誌をどうやって、見つけたらいいでしょうか?


2016年6月3日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『ジェーン・スー生活は踊る』(毎週月-金 11:00-13:00)にて、作詞家でコラム二スト、人生の酸いも甘いもつまみ食いしてきた、ジェーン・スーが、リスナーから寄せられた、シリアスな悩みから、トホホな相談まで、一緒になって考える『相談は踊る』のコーナー。

» 

クラス担任から体罰を受ける娘 親として先生への対応をどうすればいい

  •  投稿日:2016-11-02
  •  カテゴリ:虐待
小学校2年生の娘が、クラスの担任から体罰を受けて、関係が上手くいっていない。親として、先生に、どう対応すれば?という相談。

161102.jpg


テレフォン人生相談2016年11月2日(水)
パーソナリティ:加藤諦三
回答者:大原敬子(幼児教育研究)
相談者:38歳女性 夫39歳 子供3人 中2女の子 中1男の子 小2女の子



担任からの体罰


小学2年生の娘、クラス担任から体罰を受けているという相談。
先生からよく怒られているとは聞いていたが、
上の男の子が小学生の時、髪の毛を引っ張られている姿を見たという。

最近、ほっぺたに、あおたんを作って帰ってきた。
理由を聞くと、担任に、強くつねられたとのこと。
大事なプリントなので、落とすなと言われたのに、落としてしまったことが原因との事。

また、ひいきする女の子がいるらしく、その子の言う事は聞くが、
違うと、言おうとすると、言い訳をするなと言ってくるとのこと。
それ以来、違うと言えなくなった娘。

先生宛に、会って話がしたいと、手紙を書くも、返事がない。
話しをする時、どういうふうに伝えればいいのか。
また、言い方によっては、体罰が子供にあるんじゃないかと心配

» 

sponsored links

Copyright © テレホン人生相談 YouTube聴くお悩み相談まとめ All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。