孫が異常に恥ずかしがり屋だと心配する祖母。言葉が出るのが遅いと発達障害と疑う
170103.jpg


テレフォン人生相談2017年1月3日(火)
パーソナリティ:今井通子 
回答者:大原敬子(幼児教育研究)
相談者:68歳女性 18年ほど前に離婚 娘二人は独立して家庭持ち 近所に住む次女38歳 婿35歳 孫男の子2人 4歳半と1歳半

恥ずかしがり屋の孫


68歳の女性から、孫の事で相談
次女の長男、4歳半、異常に恥ずかしがり屋
保育園に行っても挨拶を言わない

小さい声で言うこともあるが
自分の意見を、はっきり言わない

次女家族は、近所に住んでおり、行ったり来たりする
挨拶するところは見てはいないが
次女から聞いた話し

言葉は1歳半と、遅かったと言うが
今井通子は、そんなに遅くないと独語
お遊戯会や運動会、練習はするが、本番では恥ずかしがってしない

手足は動かすが、踊りにはなっていない
どうしてなのか聞いても、黙っている

好きな食べ物は、手を出すとのこと
兄弟喧嘩もしない優しい子
保育園で、イジメられてれうわけでもない

家に居る時は、大きな声を出せる
発達障害ではないかと疑う祖母
診察してもらった方が、いいのだろうか

親が毎日挨拶をする


一生懸命に子育てしてるのはわかるが
子供に病名をつける親が多い
病名をつけることで、病気なんだと

自分の子育てに失敗はないと思う事が多い
簡単に発達障害とみんなが言うけれど
具体的に、パソコンで調べてみたのかと大原敬子

発達障害と、烙印を押してしまったような言い方
そこに疑問がある

恥ずかしがり屋とか、お遊戯をいい加減にやってしまうとか
家族、環境が、他者の評価を気にする環境
子供は、親の合格点に達しない限り、責められるので怖がっている

子供の中で、勝手に翻訳されてしまう
子供にとっては、怯えと脅迫になってしまう
そうすると、どれに行っていいのか、わからなくなる

他人の評価をきにしている
そうなると子供は、絶対的に失敗は許されないので
下手なことは言えなくなり、だったら何も出さない

シャイな子、恥ずかしがり屋な子は
両親がしっかりしていて
周囲に、自分達が、どう見られているのか気にする

親が、毎日挨拶をしていれば
子供はするようになる